自分で何か作ってみたい、少しくらいのことは業者に頼まず自分で解決したい・・・
というやる気のあるお客様のサポートやります!
ホームセンターで買い物をしているとなんとなくうずうずしてくるそこのあなた!
一緒に物作りをしてみませんか。なにか作品を作り終えたあと、きっと笑顔になれますよ^^
*** 誠和堂では大きく分けて以下の3つの応援=サポートをやっております。 ***
1. お客様が作る・組み立てる物の作業を手伝う『作業サポート』
2. 工具の使い方・作業方法を学びたい方への『学習サポート』
3. 設計や必要工具・材料等もろもろの打ち合わせ・・・いわば『相談サポート』
初心者の方にオススメな3つのDIYサポート。
わかりやすさと人柄で勝負します!お気軽にご利用ください。
※お願い
見積もりを依頼されるお客様へ
見積もり現調の際、修理方法やアドバイスを求めてくる方がまれにおられます
質問があまりにも多い場合はそれだけで質問サポートになります(有料)
お客様の作品紹介です^^
角材で作った台に箱をのせて。その中でウサギたちが和やかですね♪
ひときわ目をひくのが素敵な塗装ではないでしょうか。
これは白系を塗った後、ブラウン系を軽く重ねて古びた感じをだしたそうです。
いわゆるアンティーク塗装ですね!
いやぁ正直この塗装クオリティには私も唸りました(ま、負けるかも・・・^^;)
DIY初心者の方でもこの作品が1日~2日で作れます。
※アンティーク塗装は別途追加1日~
ぜひ世界にひとつの作品を作ってみませんか♪
こちらは単管パイプで作った農機具倉庫の製作途中画像です!
丸亀市のN様と誠和堂川田のほぼ2人で作りました^^
実を言いますと単管パイプでこのサイズを作るのは自分も不慣れでして、お客様にはご迷惑をおかけした部分もあったと思います^^;
しかしN様はそれすらも楽しんで作業していただいたようで、ホッとしております。
また、お客様のほうでしっかり考えられた設計や材料の拾い出し、買い出しを積極的に行っていただだきました。
とてもありがたいことですし、その意気を感じてこちらもより気合が入るというものです^^
これからも誠和堂のDIYサポートをよろしくお願いいたします!
あえて集成材でつくった置時計。下部のみオイルフィニッシュ。出来は悪くとも自分で作れば愛着がわきます。オイルやワックスで色・質感も変わります。さらに渋さやアンティーク感を出すなら無垢一枚板がおすすめです。
このポストはつやありニス仕上げ。デザインはお客様の数だけ生まれます。工具がないからちょっと助けてよ、というご依頼もOK!自分で作れるようになってくると、工具も欲しくなってきますよ!
自作トレイでお茶をだせば話題作りになるかもしれませんね。食器が触れるものなので塗装なしで使うか、柿渋などの食品衛生に配慮した塗料がおすすめです。
野地板で作った小さな箱。
材料費だけならわずか数百円で作れます^^
失敗してもきにならないくらい気軽に挑戦できるのでオススメ!
差し金の使い方は詳しく説明するとそれだけで一冊の本ができるほど奥が深いそうです。当店では差し金とメジャーでの寸法どりや木材への直角の線引きなど、基本的な使い方を説明いたします。
パイプにいま流行りのアイアンペイントを塗りました。
なんの変哲もない水道管や電線管があじのあるパイプに生まれかわります!
木材をのこぎりできれいに切る方法、のこぎりよりもっと早く切れる電動丸ノコ。丸ノコはとても危険に思えますが、ポイントをおさえて使えばケガ知らず。安全な使い方を丁寧に説明いたします。
ブックシェルフもわりと簡単。
ブラウン系のワックスで仕上げました。
自分だけのオンリーワンな作品は時間がたつほど渋く、完成された作品になっていくことでしょう。
釘を打つための金づち(げんのう)。ビスをねじ込んだり下穴をあけるためのドリルやドライバー。これらの使い方をマスターすれば、『自分でできること』の幅がぐっと広がります。
家にひっそりと寝かせておいた桑の一枚板。
これをどう料理しましょう。。。
小さな棚に一枚だけ不定形な板を入れてみました。
うーん、ちょっとしたアクセントになりましたかね!?
安価な2×4材に欠きこみをいれて・・・
工具を置いても大丈夫な棚が出来上がりました!(私の部屋です)
ちょっと判りづらいですが、手前と奥では棚板の幅が違います。家の形状に合わせたレイアウトにしています。
テーブルを作りたいお客様がご自分が主体となって取り組んだ作品作り。木材の切断もお客様自身で!
この世に一つだけのオリジナルテーブルが完成!!スクラップウッドっていうのでしょうか、不定形な板を貼っていく作業は私も初めてでして想像以上に時間がかかりましたが、そのぶん完成したときの感動は大きかったですね^^お疲れさまでした!
誠和堂の学習サポートを受けて基本の工具すべての使い方を学べば、寸法を測ることができ材料をその寸法どおりに切断してさらにつないだり固定したりも出来るようになります。結果、たいていの方がかんたんな木工作品ならご自身で作れるようになりますし、フックや棚を壁に固定する、なんてことも可能になります。
ただし覚えるはやさはひとそれぞれです。
1~2時間で数種の使いかたをマスターする方もいれば、何度も何度も同じ工具の練習を時間めいっぱい実践する方もいます。
工具を握った経験のあるなし等でとても大きな差がでるのです。
でも大丈夫。
慌てずご自分のペースで覚えたほうが安全にもつながります。ゆっくり学んでいただけます。
作るもの(もしくはリフォームするもの)がすでに決まっているお客様は、一緒に作りながら学んでいただくことも可能です。
また、材料の買い付けに同行することも可能です。
まとまった時間がとれない方は最小1時間から受け付けております。
日をわけて、納得されるまで学ぶことができますのでご安心ください。
※材料が必要な場合、別途費用が必要です。
受講場所は自宅兼事務所の近くにある作業場か、誠和堂がお客様宅に出張して受講していただくことも可能です(お客様宅に十分な作業スペース等ある場合)
工具も資材も技も、とてもとても多くの種類があります。上記のほかノミやカンナ、カッターナイフ等もよく使いますし接着剤、サンドペーパー、塗料、木の種類、性質、ビスの種類、長さ、金物・・・などなど調べるとキリがないほどです。(実際私も知らないことがまだまだあります)
すべての説明をするのは難しいですが『具体的に知りたい内容』を教えていただければ当方で調べ、可能なかぎり回答いたします。
そこそこは自分で作業ができるけど、手伝いがほしい。ここの部分だけ難しいので手を貸してほしい。。。
こういうときこそ誠和堂と一緒に組み立てたり作ったりしましょう。
なんといっても人手が多いほうが安全で楽です。
昨今はやりの【古民家】のリフォームも承ります。もちろんお客様と一緒に作業することも可能です。
DIYアドバイザーの川田があなたのDIYを全力でサポートいたします!
誠和堂(セイワドウ)
代表:川田 誠司(カワダ セイジ)
住所:香川県高松市木太町2757-9
電話:090-1170-3759 (移動オフィス)
メール:gozogozo2000@gmail.com
gozogozo2000@yahoo.co.jp
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から